シナリオ予告
伝えられなかった言葉がある。
「私、お城の舞踏会に行くことになったの。」
たとえ心は通じていても。
「別にすごく楽しみって訳じゃないんだけど。」
“行方不明の軌道の姫君、十年ぶりに発見。”
それは“現代
”のシンデレラストーリー。
だから、物語はこう終わるはずだった。「こうしてお姫様はお城で一生幸せに暮らしたとさ。」
なのに、シャトルが爆発し、姫の一生が終わったのは、それから三日後のことだった。
結局、舞台の袖でほくそ笑むのは魔女ひとり。
だけど、まだ終わりじゃない。
トーキョーN◎VA the Detonation
シンデレラ
鐘と共に閉ざされる運命の扉をこじ開けろ!
マスターから
今回、こういうPC達を求めています。
- PC①レッガー:ストリートのチンピラ
 - 恋人“シンディー”を“王子様”に奪われた挙げ句、事故で失う
 - PC②ハイランダー:“灰かぶりの魔女”の元弟子
 - 師の悪行を止めようとするが、逆に記憶を奪われてしまう。
 - PC③フェイト:私立探偵
 - 記憶喪失の少女“デリラ”から自身の身元調査を依頼される。
 - PC④イヌ:刑事
 - シャトル爆破事件の捜査を命じられる。
 
卓データ
- システム
 - トーキョーN◎VA the Detonation
 - 募集人数
 - 3~4名
 - 終了予定時刻
 - 17時
 
マスターによるシステム紹介
舞台は近未来。力と無情が支配する「災厄の街、トーキョーN◎VA」で、社会から失われつつある、でも捨てられない「何か」をもったPC達が、その自分の「生き方」を貫いて様々な障害に挑む……。そんな「カッコイイ」RPGです。
判定にはトランプを使いますが、これはとてもシンプル。「神業」という決定的演出権がキャラ1人につき3回使えるのと、映画や舞台みたいにシナリオを「場面」に区切って運営するのがシステム的な特徴です。
TRPG初心者対応
対応します。初めてのセッションに要るものって何かな~とか考えた末、「遊ぶ気持ち」重視の卓にしました。
というわけで、タイトルとか予告編とかにツッコみたくて仕方のない方を大募集中です。
トーキョーN◎VA初心者対応
もちろん募集中です。システムについては、基本的な判定方法と「神業」の使い方だけ少し説明させて下さい。
あと、ゲーム内の世界の社会格差についてもシナリオ背景に絡むのでちょっとだけ補足します。
この卓はこういう人に向いて…います?
      1) 予告編にツッコみたくて仕方がない。
2) 「カッコイイ」キャラクターで遊んでみたい。
3) サイコロを忘れた。(笑)



コメントする