広島TGCはTRPGで遊ぶためのオープンな市民サークルです。当サークルは随時、一緒にTRPGで遊ぶ仲間を募集しています。もし広島市や近郊に住んでいて、TRPGで遊ぶ仲間を探しているなら、試しに一度「定例会」にお越しになってみてはどうでしょうか。向き・不向きはあるかもしれませんが、きっと楽しい時間を過ごせると思いますよ。

このコーナーでは広島TGCの活動の中心である「定例会」を簡単に紹介しています。まず、当ページでサークルや定例会の特徴を簡単に説明し、次以降のページで定例会の日時などの具体的な内容を説明します。順番に目を通していけば、広島TGCがどんな形式で運営されているサークルかがわかるようになっていますので、ご覧ください。なお「サークルの説明」という趣旨上、どうしても内容がお堅いものになってしまいますが、それはご勘弁ください。

広島TGCの特徴

まずはサークルのカラーの紹介です。下記をご覧になるとおわかりになると思いますが、総じて言うと、コンベンションと小規模サークルの特徴を両方持ち合わせたようなサークルです。

参加がフリー

TRPGで遊びたい方が自由に参加でき、特に毎回の参加義務はありません。都合が合う日にお越しください。毎回のようにお越しの方ももちろんいらっしゃいますし、逆にいろいろな事情(普段は他サークルで活動、県外に在住、仕事が多忙などなど……)で2年に1度くらいのペースで参加される方もいらっしゃいます。1回だけ来てみるという形でもまったくかまいません。

毎回2~4卓程度が成立

毎回、参加人数によってだいたい2~4つくらいの卓が成立します。メンバーがすでに決まっている卓もありますが、多くはその場で参加者を募集する「フリー卓」です。

その場で当日の参加卓を決めることが多いので、ほとんどの場合はルールを知らなくても参加できる「初心者対応卓」が半数以上を占めます。ですから、特定のゲームのことしか知らないという方でも参加いただけます。

キャンペーンや企画卓も可能

キャンペーン(連作もの)や企画卓なども立卓可能です。メンバーを固定した一般的なキャンペーンも行われますし、そのほかにも「マスターは固定だがプレイヤーの出入りは自由なキャンペーン」や「固定メンバーでマスターを交代制にした5回程度のキャンペーン」などといった企画もよく遊ばれます。ちょっと珍しい例ですが、「シナリオの最後に2卓が合体して1卓になる」なんていう変わった企画も過去に一度だけありました。

会員について

自由参加型のオープンなサークルですが、「会員」という枠もあります。お名前(実名でなくてもOK)とメールアドレスを登録することで、会員登録ができます。会員になると、サークル内の情報(次回の予定卓や会内イベント、急な定例会の中止・時間変更など)が得られます。会員間での情報交換や交流(たとえばキャンペーンのお誘い)などもできます。ですので、継続して参加される方は会員登録をお勧めします。

さて、ここからは運営の形式の説明です。→活動指針

UPDATE: 2011-03-29 Tue 09:28 投稿者: 広島TGC

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://htgc.info/mt/mt-tb.cgi/11

コメントする